2022年4月23日の1回戦は勝利しましたが、4月24日試合予定の2回戦は残念ながら出場辞退により不戦敗となりました。
倉商野球部へのご声援ありがとうございました。
関連記事を添付致します。
◆1回戦、2回戦記事
1回戦、2回戦記事
2022年4月24日
2022年4月23日の1回戦は勝利しましたが、4月24日試合予定の2回戦は残念ながら出場辞退により不戦敗となりました。
倉商野球部へのご声援ありがとうございました。
関連記事を添付致します。
◆1回戦、2回戦記事
1回戦、2回戦記事
2022年4月21日
2022年4月23日から5月3日の日程で、春季県大会が開催されます。
組合せが決定しましたので新聞記事と合わせて添付致します。
また、一般の方の観戦も可能と発表されていますが、入場申込用紙への記入ほか周知事項があります。岡山県高野連HPよりお知らせ等を添付致しますので、観戦に行かれる方はご確認下さい。
◆組合せ
令和4年度春季組合せ
◆大会前記事
大会前記事(展望)
◆お知らせ(岡山県高野連HPより)
お知らせ
◆『一般の方へ』春季県大会入場について(岡山県高野連HPより)
入場について
◆入場申込用紙(岡山県高野連HPより)
入場申込用紙
2022年3月15日
令和4年度 岡山県高等学校野球大会 西部地区予選の組合せ、日程をアップします。
ひと冬を越したトレーニングの成果を存分に発揮して、西部地区~県大会~中国大会と勝ち進んでもらえることを期待しています。
倉商野球部へのご声援をよろしくお願い致します。
◆日程表
令和4年度春季 西部地区予選日程
2022年3月2日
第73回卒業生の皆様、保護者の皆様、ご卒業誠におめでとうございます。
2022年3月1日、本校卒業式終了後に野球部OB会入会式、野球部卒部式が行われ、野球部OB会からは長谷川会長、大中副会長、森上副会長、橋本副会長、大治事務局の5名が出席致しました。
例年は野球部グラウンドで行われますが、この日は生憎の雨により体育館で行われました。OB会入会式では、長谷川会長よりお祝いのご挨拶、OB会より記念品の贈呈、大治事務局よりOB会活動や会則のご説明をさせて頂きました。
卒部式では、梶山監督をはじめ顧問先生からの贈る言葉、在校生代表、卒業生代表によるご挨拶があり、それぞれの思いが伝わる言葉の数々に胸が熱くなりました。引き続き在校生より卒業生に記念品の贈呈、卒業生より恩師の皆様へ花束の贈呈、時節柄、大声でとはいきませんでしたが最後に全員で校歌斉唱にて会を締めくくりました。
こうして第73回卒34名の新OB会会員をお迎えすることができました。新OB会会員の皆様におかれましては、次のステージで野球を継続する人、新しいチャレンジをする人と様々ですが、輝かしい未来になりますよう祈念致します。
またこれからは同じOB会会員として、後輩達の支援、OB会活動への参加等、どうぞ宜しくお願い致します。
◆入会式、卒部式の模様
入会式&卒部式2022.3.1
◆卒業生進路
卒業生進路
2022年1月30日
倉商野球部OBの大江佑弥さん(58回卒)が、日本身体障害者アーチェリー連盟の2022年強化指定選手に決定し、1月21日、倉敷市役所にて伊東香織倉敷市長に報告した様子が山陽新聞に掲載されましたのでご紹介します。
2月18日からドバイで開かれる国際大会に日本代表として出場予定で、2024年のパリ五輪・パラリンピックを目指しています。世界で活躍する大江さんを応援していきたいと思います。
◆2022年1月25日山陽新聞記事より(文字書き起こしにて構成)
大江佑弥さん(58回卒)記事